388)12月のゆるやかな読書の時間

2025年12月の第38回 ゆるやかな読書の時間 は

12/21(日)8:30-11:05です。

読書の季節ですね。

ついついスマートフォンを見てしまいがちな日々に

読書に集中する時間を決めてみると

朝が気持ちよく過ごせていいなと感じています。


※2026年1月からゆるやかな読書の時間の

8:30〜10:30までに時間変更します。

(10:15〜10:30の最後の15分はお話しても大丈夫な時間です)

10:30〜11:30は通常営業の準備のため一度閉店します。

11:30からは通常営業です。

どうぞよろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーー

毎月一回、日曜日の朝に開催している

壁と卵ゆるやかな読書の時間は

本を読んだり、ぼっーとしたり、書き物をしたり絵を描いたりする時間です。

手ぶらでご来店いただいて、店頭にある我々の本や絵本を読んでいただいても大丈夫です。

今こんな気分なんだけどおすすめの本ありますか?なんて聞いていただいたら、喜んでお応えします。

我々は仕込みしたりもしているので、

多少物音もしています。

音を立てないことにあまり緊張感を持たないゆるやかな読書の時間にできたらと思うので、

オススメの本を聞いていただいたり、

本を読むためのちょっとした会話やオーダーはOKです。

が、お友達同士でのおしゃべりやタッチタイピング音はNGなのでPC作業はできません。

お食事やドリンクは通常メニューをご用意していますので、

通常通り、1時間1品以上のご注文をお願いします。(お持ち帰りでも大丈夫です。)

※通常メニューを出していますので、読書をされなくても、ご利用いただけます。

会話をお控えいただければと思います。TOGOでのご利用も承ります。お店にてお声掛け下さい。

特に予約制ではありません。8:30-11:05の間の好きなお時間にご来店ください。

10:50〜11:05まで最後の15分はアフタートークの時間です。

(11:05〜12:00は通常営業の準備があるので、お店は一度閉めさせていただきます。)

その日に読んだ本のお話しなど、ぜひ聞かせてください。

#喫茶壁と卵

#ゆるやかな読書の時間

#壁と卵

#カベタマ

#小確幸

#読書の時間

kabetama.com

ちょっと近所の喫茶店による時間、 って 人の心に必要なものだと思うのです。 遠くに住む家族や友人たち、 近くに住んでいても、介護や子育て、病気や仕事など いろんな理由があってなかなか来られないお客様にとっても 幡ヶ谷のお店に訪れたような 気持ちになれる場所を インターネット上に作れたら そんな気持ちではじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000