254)6/6木から営業再開します

大切な友人に会うためにカタルーニャの山の中に行っていました。

お店をはじめて、初めての長期休暇だったのでいろいろと不安でしたが、

友人とパートナー、2人の素敵な友人たちとも会うことができ

とても素晴らしい時間を過ごす事ができました。

勇気をだして長く休み、旅に出て本当に良かったと思っています。

そんな暮らしをしていると詳しく知らずに今回2人に会いにいったのですが

友人とパートナーはわたしたちよりかなり先に合成洗剤などの化学物質を

できるだけ使わない暮らしに取り組んでいて

今は山の中と都会を行き来しながら

自然の力を借り、できるだけ空気や大地を汚さないシンプルな生活をしています。

特に思想や宗教上の理由ではなく、

自分たちの心と体が求めているから、

山の中、森の中に暮らしているのだと思いますが

その森の中はどんな都会よりも豊かで”全て”がある場所でした。

その”全て”について、彼女たちの暮らしについて

少しずつ何処かに文章を書き起こすことができたらと今は思っています。

そしてまた数年後に必ず同じ場所を訪れたいと心から願います。

鳥の声で目覚め

朝露の大地を踏みしめて

夜に猪がほった穴を直しながら歩き

ローリエの葉をちぎりその香りを楽しみながら歩く朝の散歩。

荷物を運んでくれるロバに話しかけごはんをあげ、

山の端から登る太陽を眺める時間

みどり、数えきれないたくさんの緑のなかで

わたしたちは一度この世界から離れ、また戻ってくることができたような気持ちです。

短い滞在の中でしたが、わたしたちが自然に生かされていることを思い知らされ、

その循環の中にどのように”暮らし”をさせてもらうかを体験する旅となりました。

2人の暮らしや働き方、考え方から学ぶことがたくさんあり、

今の自分たちの暮らしや働き方について、社会全体についてどのように向き合うか

いまいちど振り返ることもできました。

喫茶壁と卵は4年目がはじまりました。

わたしたちはいつも目に見えるもの、手でそのあたたかみを感じられる世界を

大切にするちいさなお店でありたいと思っています。

自分たちの大切にしていることをぶれずに、

そして少しずつ更新していきたいと思います。

そして個人的には少しずつ文章を書き発信する時間、仕事も作っていきたいと

今回の旅で再認識することができました。

日本に無事帰ってきて、今日から仕込みと準備をたくさんしています。

6/6木曜日から営業を再開します。

お土産に、とても美しい山と海で石を拾ってきたので、

欲しい方はお声かけください。

kabetama.com

ちょっと近所の喫茶店による時間、 って 人の心に必要なものだと思うのです。 遠くに住む家族や友人たち、 近くに住んでいても、介護や子育て、病気や仕事など いろんな理由があってなかなか来られないお客様にとっても 幡ヶ谷のお店に訪れたような 気持ちになれる場所を インターネット上に作れたら そんな気持ちではじめました。

0コメント

  • 1000 / 1000